ホヤ(今野勝彦)
生のホヤがおいしい時季になってきた。ビールと一緒に口にすると、ともにマイルドな味わいになり、うまみを増す。生ものが苦手な妻も口にする。「癖があるけどおいしい大人の味」という感じで。 気仙沼勤務時、取材した人気シェフの […]
生のホヤがおいしい時季になってきた。ビールと一緒に口にすると、ともにマイルドな味わいになり、うまみを増す。生ものが苦手な妻も口にする。「癖があるけどおいしい大人の味」という感じで。 気仙沼勤務時、取材した人気シェフの […]
「石巻かほく」に連載された東日本大震災の体験証言集「津波からの生還」の英語版「SURVIVING THE 2011 TSUNAMI」が、The Japan Timesで紹介されました。 ◇The Japan Times […]
3.11乗り越え、3サークル合同絵手紙展 震災後、初開催 阿部悦子さん講師 29、30日 石巻・ナリサワ 石巻地方の絵手紙サークル「工房あーべ」「工房ひまわり」「えつこの部屋」は29、30両日、石巻市駅前北通り2丁目の […]
「古里のため」復興へ団結 首都圏在住石巻出身者ら大同窓会 「石巻をこれからも応援していこう」。東京で8日あった「いしのまき大同窓会」には、首都圏に住む石巻地方の出身者や、ゆかりのある人々ら約140人が駆け付けた。 N […]
▽東日本大震災復興祈願和太鼓追悼演奏会 日時:2014年3月9日 午後1時 場所:石巻市日和が丘2丁目の鹿島御児神社前 【2014年3月8日(土)石巻かほく掲載】 ・石巻・日和山で追悼演奏 復興を願い、県内8団体が和 […]
災害公営住宅の内覧会 女川町民陸上競技場跡地に完成 待望の新居、間取り確認 「冷蔵庫はここに」「こたつはどこへ」-。 女川町の町民陸上競技場跡地に完成した、同町第1号の東日本大震災被災者向け災害公営住宅で1~3日、内 […]
語り部と歩こう 9日に雄勝地区2キロ 石巻 東日本大震災で甚大な被害を受けた石巻市雄勝地区を語り部とともに歩く「被災地ウオークinおがつ」(実行委員会主催)が9日午前10時から、雄勝地区中心部で行われる。 雄勝町雄勝 […]
レクイエムで追悼 石巻市民響、30日に特別演奏会 石巻市民交響楽団(足立岳志団長)の「東日本大震災犠牲者追悼特別演奏会-鎮魂から復興の祈り」が、30日午後2時から石巻中央公民館大ホールで開かれる。フォーレの「レクイエム […]
▽追悼祈念公園を考える市民の集い 日時:2014年3月1日 午後2時 場所:石巻専修大 【2014年3月1日(土)石巻かほく掲載】 ・復興祈念公園の在り方探る 石巻・市民の集い、60人が参加 試案説明(2014.03 […]
あす開成で上演 金沢の劇団が支援 石巻出身演奏家も出演 金沢市の劇団「アンゲルス」を招いた演劇公演が3月1日、石巻市開成の開成ささえあい拠点センターで開かれる。まちづくりNPOげんき宮城研究所が東日本大震災の復興支援と […]