石巻童謡愛好会
◇笑顔で歌を楽しむ 「言葉を感じて歌って。みんな、そんなに楽譜ばっかり見詰めないの」 講師の新田昭夫さんが優しく助言すると、メンバーが顔を見合わせ笑い合った。真剣に取り組む一方で、練習中に笑顔は絶えない。 高橋俊子 […]
◇笑顔で歌を楽しむ 「言葉を感じて歌って。みんな、そんなに楽譜ばっかり見詰めないの」 講師の新田昭夫さんが優しく助言すると、メンバーが顔を見合わせ笑い合った。真剣に取り組む一方で、練習中に笑顔は絶えない。 高橋俊子 […]
◇ボール打ち爽快感 1965年ごろ、十條製紙社宅に住む妻らによって発足したソフトテニスクラブ「十條ママ」が前身。その後、「十條レディース」という名称を経て、2005年に現在の「十條クラブ」となった。 日本製紙と関連会 […]
◇笑い誘う踊りに汗だく 石巻市桃生町寺崎農業者担い手センターで、東北を代表する民謡「南部俵積み唄」のBGMに合わせ、派手な衣装にひょっとこのお面をかぶり、ユニークな踊りを見せるのは「ひょっとこ連」のメンバーだ。 石巻 […]
◇腕前さまざま、和やかに ホールに設置している3台の卓球台で、メンバーが入れ替わりながらプレーを楽しむ。「それいけ」「よし、決まった」。和やかな雰囲気の中、メンバーは爽やかな汗をかいている。 「卓球をするのが楽しくな […]
◇手作り用具で健康体操 玄米を入れたダンベルを使った体操を楽しむグループ。高齢世代の会員たちが元気よく体を動かして心地よい汗を流す。 設立は2009年。石巻市の出前講座として、日和が丘と南光町にまたがる第一日和親交会 […]
◇安心学習、3人で支える 在住外国人を支援する国際サークル友好21が主催する「楽しい日本語教室」の開講中、別室で受講生の子どもたちを預かる。子育て中の外国人に集中して学習できる場を提供し、石巻地方での生活になじめるよう […]
◇走る魅力、みんなで共有 楽しみながら走ることを目的に、50年以上前に設立されたランニング愛好者の会。東日本大震災の津波で自宅が被災しユニホームやスパイクなどが流された会員もおり、約1年間活動休止を余儀なくされた。 […]
◇ラリー続け爽快感満喫 「いいぞ!」 「がんばれ!」 和気あいあいとした雰囲気の中で、ピンポン球の軽快な音が響き渡る。 楽しみながら健康な体づくりを目指す卓球クラブ。2017年5月に発足した。石巻市開北と中里地区 […]
◇踊りや会食、笑顔絶えず 石巻市流留地区の女性たちで2016年に発足した親睦グループ。30人ほどの仲間がおり、2カ月に1回というたまの集まりを皆、待ち遠しく迎える。 会場の流留集会所で顔を合わせた面々がまず楽しむのは […]
◇心身ほぐす体操楽しむ 石巻地方をはじめ県内の男女10人で、心と体をケアする「ボディーワーク」を行う。和やかな雰囲気の中で、誰でも気軽に取り組める身体調整法に取り組んでいる。 石巻市成田のセラピスト及川智恵美さん(4 […]