女川湾カレイ&アイナメ釣り大会
参加者募集5月21日まで
6月24日開催
東日本大震災で被害が大きかった水産資源の回復をアピールする「女川湾カレイ&アイナメ釣り大会2018」が6月24日、女川湾で行われる。主催の三陸河北新報社などは参加者を募集している。
初夏の三陸沿岸でよく掛かるカレイとアイナメの総重量で釣果を競う。参加資格は高校生以上の80人。一般とペア(高校生は保護者、体の不自由な人は付添人の同伴が必要)の2部門がある。女性は一般かペアを選択できる。参加費は7500円(船代、保険代、餌代を含む)。
女川魚市場前での開会式後、午前5時に遊漁船に分乗して出港する。入賞者には表彰状と賞品、大物賞などの特別賞もある。
主催は三陸河北新報社、河北新報社、釣り東北社。東北電力が特別協賛。海洋資源のアピールと観光振興を図るため、2014年に始まり、今回が5回目。
申し込みは、はがき、ファクス、電子メールのいずれかで。参加部門と住所、氏名(性別も、ペアは2人分)、連絡先(携帯電話番号)、生年月日を記入する。
○宛先 〒010-1617秋田市新屋松美ガ丘東町7の4 釣り東北社内「女川湾カレイ&アイナメ釣り大会」事務局。
○ファクス018(824)1593
○電子メール info@tsuri-tohoku.com
締め切りは5月21日で、応募多数の場合は抽選。当選者には通知書を送る。悪天候の場合は7月8日に延期。連絡先は大会事務局018(824)1590。
【2018年4月27日(金)石巻かほく掲載】
女川湾カレイ&アイナメ釣り大会を開催します。
◇とき
6月24日(日) ※悪天候の場合は7月8日(日)に延期
◇ところ
女川湾
◇集合場所
女川港
開会式 午前4時20分
出 港 午前5時
◇競技方法
カレイ類とアイナメの総重量を競う
◇参加資格・定員
高校生以上の80人、一般とペア(高校生は保護者、体の不自由な人は付添人が同伴すること)の2部門。女性は一般かペアの選択可。
◇参加費用
7500円(船代、保険代、餌代を含む)
◇表彰
入賞者に表彰状、カップのほか賞品。特別賞も
◇申し込み
参加部門と住所、氏名(ペアは2人分、性別も)、連絡先(携帯電話番号)、生年月日を記入し、はがき、ファクス、電子メールのいずれかで応募。
宛先は、〒010-1617秋田市新屋松美ガ丘東町7の4 釣り東北社内「女川湾カレイ&アイナメ釣り大会」事務局。
ファクス 018(824)1593
電子メール info@tsuri-tohoku.com
5月21日(月)必着。
応募多数の場合は抽選。当選者には通知書を送る。
◇連絡先
大会事務局 018(824)1590
主催/三陸河北新報社、河北新報社、釣り東北社
特別協賛/東北電力
【2018年4月14日(土)石巻かほく掲載】